腰痛の原因は結局ほとんどが不明!?
一般的な腰の痛みの説明でよく聞くのが、『腰の硬さや背骨の異常、骨盤の歪みなどが原因で・・・その理由は姿勢に問題が・・・』なんて説明が多いですよね。
では、姿勢を意識していれば腰の痛みは良くなるの?
もちろん、意識しないよりは意識したほうがいいです。ですが、そもそもなぜその悪い姿勢に至ってしまっているのか?が置き去りになっています。
【ここがポイント!】
その答えは不明なんです。と言ってもそこで諦めるわけにはいきません。なぜ悪い姿勢をしてしまう体になってしまったのか?…ここを見つけないと腰の痛みの原因は叩けないということです。
正直、めちゃくちゃ原因となるものは多いです。そして、それは人にもよりますが、一つだけじゃなく、複数の問題が絡み合っていることが多い。しかも、厄介なことに腰が痛い本人にその思い当たる部分の認識がないことがほとんど…
よくある原因から、こんなことも原因になるの?ってことも含めて、長年、腰痛を診てきたの私たちが、ちょっとだけ挙げておきますね。
あなたの腰痛解決のヒントになれば幸いです。
【よくある原因】
・運動不足・筋力低下・動作のエラー
・体幹が弱い・寝具が合わない・睡眠不足・疲労・中腰姿勢が多い・立ち仕事・座りっぱなしが多い・重いものを持つことが多い…など
【意外な原因】
・視覚の問題・メガネが合わない・スマホの見過ぎ・ヘッドフォンで耳を塞ぐことが多い・鼻が悪い・喘息の既往または現在も罹患中・口呼吸・内臓疲労・カフェインの摂りすぎ・早食い・便秘・下痢・冷たい物の摂りすぎ・塩分の摂りすぎ・甘いものの摂りすぎ・脂っこいものの摂りすぎ・アルコール摂りすぎ・ジャンクばかり食べる・トイレを我慢することが多い・合わない靴を履いている・締め付ける服装が多い・ヒールをよく履く・婦人科系の不調がある・過去に捻挫や骨折の既往あり・過去に手術を受けたことがある・生活リズムの乱れ・寝過ぎ・自称ショートスリーパー・対人ストレスなどなど
よくある原因は、あーなるほどーそうだわーって思う人は多いですよね。
意外な原因は、いまいち腰とのつながりもわからない人がほとんどだと思います。だからこそ自分で気付けてないことが多いんです。
そんなあなたの腰の痛みの本当の理由を見つける為には、様々な角度から状態を把握し、あらゆる可能性を考えながらケアする必要があります。
めぐりの整体師たちは、西洋医学だけでなく、東洋医学や運動学などさまざまな角度から状態を把握し、あなたの腰の痛みを解決に導くために的確にアプローチしていきます!
・どこに行っても良くならない…
・原因を知りたい!
・ちゃんと根本から良くしたい!
そんな人は、是非お気軽にご来院ください☆